














秋葉原の観光推進を目的として2007年に設立したNPO法人秋葉原観光推進協会(住所:東京都千代田区、理事長:泉 登美雄)は、新型コロナウィルスの影響で、訪日外国人の激減と来街顧客減少により甚大なダメージを打破するため、電動アシスト自転車(シクロポリタン)を使い新型コロナウィルス感染防止対策と新生活様式へ対応した「AKIBAハイブリドリモート観光案内ツアー」(略称:秋葉原ハイブリド体験ツアー)を、企画、実施します。
ドライバーは電動アシスト自転車(シクロポリタン)を運転するだけで、街の説明は国家資格を持ったガイドがリモートで行い、メイドカフェ体験や施設・店舗の説明は、下車せずゴーグルをかけて360度VR動画を観るリアルとバーチャルの両方で秋葉原を体験する新しい形の体験ツアーです。
期間終了後は、この仕組みを使ったツアー造成を行い地域活性化や消費拡大をサポートします。
※国家資格を持ったガイドは、訪日外国人に日本全国が案内できる全国通訳案内士
<開催概要>
開催日時:
3月1日(月)から3月14日(日)
午前:11時から12時
午後:14時から15時
定員:
2名(抽選)
コース:
秋葉原観光情報センター→JR秋葉原駅周辺→昌平橋→末広町→中央通り→JR高架下通り→観光情報センター
(約1時間の周遊コース)
運行車両:
電動アシスト自転車(シクロポリタン)
運行回数:
1日2回
料金:
無料
主催:
NPO法人秋葉原観光推進協会
協力/運営:
㈱Harete
参加申込:
予約サイト(https://akiba-hybrid-tour.com)又は、区民会館などで配布する所定の申し込み用紙に必要事項を記入してFAXまたはお申込みフォームでNPO法人秋葉原観光推進協会へ送付してください。
Fax:03-6206-0305 Mail:
お問い合わせ:
㈱Harete 担当増山 携帯:080-7690-7013
利用方法:
抽選により定員2名を決め当選者に集合時間や場所などをご連絡いたします。落選のご連絡はありませんのでご注意ください。



アンケートにご協力ただいた方には
オリジナルマスクケースプレゼント!!


参加希望者は所定の申し込み書に必要事項を記入して、FAXまたはお申込みフォームでNPO法人秋葉原観光推進協会へお申し込みください。
アンケート回答者にはオリジナルマスクケースを差し上げます。
各回は定員2名で抽選になり、集合時間や場所等は当選者へご連絡いたします。
当選発表日:2月26日(金)
※実証実験のため開催期間中でも、都合により募集や運行を変更・中止する場合があります。
小雨決行ですが、当日の天候によっては中止する場合がありますのでご注意ください。
また、中止になった場合の振替日は予定していませんのでご了承ください。


予約枠は以下の表からご確認いただけます。
お申込み資料のダウンロードはこちら→
主催
特定非営利活動法人秋葉原観光推進協会
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1-10 トライテラスビル4F
FAX
03-6206-0305
メールアドレス
info@npo-akiba.com
運営
株式会社Harete
本社
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
営業事務所
〒111-0052
東京都台東区柳橋1-12-2ロイヤル浅草橋2F203
代表者連絡先
080-7690-7013
メールアドレス
協力
合同会社AKIBA観光協議会
秋葉原ラジオセンター
カードラボ秋葉原ラジオ会館本店
アゾンレーベルショップ秋葉原
アストップラジオ会館店
ギフトショップThe AKIBA
千代田区民会館
JR東日本
JR東日本都市開発
マーチエキュート神田万世橋
計測器ランド
オノデン 本館
キュアメイドカフェ
コスパティオ 秋葉原本店
コトブキヤ秋葉原館
スーパーポテト秋葉原店
ベルサール秋葉原
@ほぉ〜むカフェ
ポポンデッタ秋葉原店
神田明神
全国家電会館
秋葉原ガチャポン会館
GUNDAM Café
ちゃばら秋葉原
Tokyo Video Gamers
RECOfan秋葉原SEEKBASE店
2ndBase
final STORE SEEKBASE
2k540AKI-OKA ARTISAN